ペットボトルロケットロール

お絵かきやらギターとか

スポンサーリンク

お絵かき研究 目の幅を考える その2

画像が多いので分割しました。
続きです。

 

3、目を大きく見せる。

次ぎは目を大きく見せる方法です。
目を大きく、ではなく目の幅を守ったまま大きく見せる方法です。

これはそのまんまメイクの技術を応用します。
目尻側に大きなまつげ描くと印象として(実際の大きさではなく)
目を大きく見せることができます。

こんな感じです。

f:id:petbottlerocketroll:20170327044652j:plain

f:id:petbottlerocketroll:20170327044645j:plain

4、まとめ

では描く手順をまとめてみます。

1.まずまつげを無視した目を描きます。
2.あとはまつげをくっつけるだけ。

まつげの生え方で色々な個性をだるので面白いです。

f:id:petbottlerocketroll:20170327050320j:plain

 

以上です。

お絵かき研究 目の幅を考える その1

目を描く時、目の幅をうまく設定しないと馬鹿でかい目になりがちです。
横幅を誤ると気持ち悪い絵になってしまいます。

目の幅の設定方法と目を大きく見せている方法を考えたので、
リアル寄りとデフォルメ両方で解説してみます。

 

1、目の幅の比率

目の幅は正面から見た顔の横幅5分の一程度です。

 f:id:petbottlerocketroll:20170327034534j:plain

デフォルメ絵では目尻から顔の外側のラインの幅は5分の1より狭くなっています。
今回はデフォルメ絵の解説が必要なので、リアル寄りはデフォルメの幅に合わせてあります。
また、デフォルメとのバランスをとるためリアル寄りは上の絵より目の縦の
サイズがおおきくなっています。

ちなみに、デフォル絵を上の絵と同じ比率で描くと結構変になりますが、
リアルよりはデフォルメ絵と同じにしても、変になりません。

リアル寄りとデフォルメ

f:id:petbottlerocketroll:20170327034629j:plain

デフォルメ絵で5分の1にすると結構変になります。f:id:petbottlerocketroll:20170327034614j:plain

2、目の幅の錯誤

比率がわかった所で目の幅はどこからどこまでか?
という話です。

内側(鼻側)は目頭ですが、外側(耳側)はちょっと特殊です。

外側の端は、まつげと上まぶたのラインを無視した、上下のまぶたの合流点(
1の所)です。目頭からその合流点までが目の幅です。

ここで間違えやすいのはまつげのラインまでが目の大きさにしてしまう事です。(2の所)

f:id:petbottlerocketroll:20170327043719j:plain

ここを目の端にしてしまうと、特にデフォルメ絵で目が大きくなりすぎたり
顔の幅が狭い、又は広すぎるといった形で、目と顔のバランスが崩れてしまいます。
色つきのほうがわかりやすいです。これだと目の間隔が広すぎて変になっています。

f:id:petbottlerocketroll:20170327043933j:plain

 

続きます。

スポンサーリンク