ペットボトルロケットロール

お絵かきやらギターとか

スポンサーリンク

自動彩色を試してみたよ

前回の線画をちょっと前に話題になってた、なかなかの精度で
自動彩色してくれるらしいpainterで試してみました。

 

これが、

f:id:petbottlerocketroll:20170203133816j:plain

こう。

f:id:petbottlerocketroll:20170203150624j:plain

すげぇ!!

すごいわ!

すごいですね。

すごいすばらしい技術ですわ。これはどんどん進歩していくべきです。
私は塗りこそがお絵かきのキモだと思っているので、それ程使うことは無いと
思いますが、絵を描く事が絵自体で表現する事ではなく、別の表現の一部 として
扱っている人にはかなりいいツールだと思います。

いやぁ将来的にはもうグラフィッカーとか居なくなるんでしょうかね。

おそろしい世になったものよ。

メイーーーーーーード

ずいぶん長い間、厚塗りしかしてなかったので、果たして線画は描けるのかと
思いまして久しぶりに描いてみました。

線画を描くのはたぶんこの記事の絵以来かと思います。

これです。

f:id:petbottlerocketroll:20170203132527j:plain

メイドです。性的でメイドですよ。

深夜のテンションはこういう性的なものがでてくるので危険ですな。
とはいえ悪く無い出来かと。

前より上手くなってる気がするので、厚塗りばかりでも線画は上手くなるようです。
線画は別な方向から練習してもそれなりの結果がでるのかもしれません。

この絵は今のところ自力で塗る気は無いのです。
なので、塗りたい方がいたら好きに塗ってください。
塗ってくれたら、その作品を知らせてくれると最高にうれしいです。

それではまた。

お絵かき研究 手の練習補足

手の練習の補足です。
解剖学的な話ですよ!

  指は親指は二つの骨で間接が2つ、それ以外は三つの骨と間接が3つあります。中指と薬指の間の線上に、各指は向かって生えています。

甲(掌)の骨は5本。

手首はいっぱい小さい骨が集まり、やわらかくよく動く。
塊で覚えればいいと思います。
尺骨の出っ張りは目立つのでそれっぽく描くと良い思います。

f:id:petbottlerocketroll:20170127152224j:plain

指の根元は甲と掌で生え方が違います。
甲側から見たほうが水かきの分、長く見えます。

親指の付け根にある肉の盛り上がですが、盛り上がりを表す線は、
親指の付け根からではなく、少し上から入ります。
特徴的な所ですので、ちゃんと描いた方がいいかもしれません。

f:id:petbottlerocketroll:20170127152151j:plain

補足は以上です。
手は難しい、実に難しい~~~~~~

スポンサーリンク