ペットボトルロケットロール

お絵かきやらギターとか

スポンサーリンク

お絵かき研究 自分の塗り方 その2

その1からの続きです。

f:id:petbottlerocketroll:20170318151846j:plain

この程度まで描きこんだら次ぎは一番明るい面(ハイライト)と陰の中に出来る
照り返しを描きこみます。

f:id:petbottlerocketroll:20170318152104j:plain

ここで注目して欲しいのは、陰の面に入ったあたりが
最も暗くなるということです。

f:id:petbottlerocketroll:20170318152459j:plain

陰の面には照り返しがあります。
その照り返しが当たる前、陰になり照り返しが当たらない少しの間が
もっとも暗くなります。

あとは仕上げるだけです。

f:id:petbottlerocketroll:20170318153416j:plain

完成。
はみ出しを修正して肩のほうも描いてみました。

f:id:petbottlerocketroll:20170318153423j:plain

 

コントラストについて

線画を描いて塗るのなら線画がもっとも暗い面を担当してくれるので。
この程度までのコントラストがあればいいと思いますよ。

f:id:petbottlerocketroll:20170318153614j:plain

 

以上です。
ざっくりとした説明ですが、実際描き慣れるとこんなざっくりになります。
表面の形状がある程度イメージできれば、あとは光と陰の段階を決め、
塗るだけなので。

こういった塗り方の練習はグレースケールで塗るから始めるといいですよ。
ではまた。

お絵かき研究 自分の塗り方 その1

塗りについての私の塗り方です。
線画+厚塗りちっくな塗り方です。
分かり易いのでグレースケールにて解説してみます。

使っているソフトはSAIの1です。
ブラシは鉛筆とぼかし。特にいじっていません。
固さの設定と、ブラシ濃度ぐらいです。

まず
基本となる色をおきます。
イメージとしては向かって左側の斜め上方向から光があたっている感じです。

f:id:petbottlerocketroll:20170318151203j:plain

基本色は四色ほどでいいと思います。
向かって左から

明るい面、1.2.3
影の面、1です。

f:id:petbottlerocketroll:20170318151308j:plain

明るい面は色の階調が多くします。光が当たっている面は
多彩な色をみせるので。

基本の配置が出来たら、ぼかします。

f:id:petbottlerocketroll:20170318151346j:plain

ぼかして境界を曖昧にします。
普通、そんなに陰影はくっきりしていません。
夏の暑い日の野外や強い照明などが当たっているのなら、くっきりしますが、
普段良く目にする程度のコントラストはこんな感じだとおもいます。

次ぎは光の当たり方を考えながら解剖学の知識を利用して
描きこみをしていきます。

f:id:petbottlerocketroll:20170318151648j:plain

f:id:petbottlerocketroll:20170318151846j:plain

続きます。

スポンサーリンク